2020年04月08日
㈱新井田塗装店 プロタイムズ新発田店 (本日の作業) 外壁・屋根塗装専門
プロタイムズ新発田店
新発田店
0120-08-2636
営業時間 9時~18時(日曜日・祝祭日)
ブログBlog
こんにちは。
外壁・屋根塗装専門店 ㈱新井田塗装店
プロタイムズ新発田店の小林です。
6月24日(水)本日の作業予定は
新発田市 I様邸 付帯部上塗り
I様邸 木部中塗り
T様邸 外壁中塗り
Y様邸 シーリング打ち替え
T様邸 付帯物中塗り
を行いました!!
最近天気がよく、ものすごく暑いですね?
皆様水分補給しっかりとってください!!
来週からいよいよ梅雨時期らしい天気予報ですが
皆様のお家は大丈夫ですか?
今回外壁塗装を行う際に大切な箇所をご紹介いたします!!
ズバリ….
外壁の継ぎ目に打ってあるシーリングになります。

このシーリングですが
なぜ大切なのか、どんな役目をしているのか、そもそもシーリングとは?をご説明いたします!
シーリングとはシーリング材(コーキング材)という
弾力のある樹脂を使った工事になります。
お風呂や洗面台のゴムパッキンをご想像して頂けると
分かりやすいかもしれません!
主に外壁塗装でシーリングを使用する工事は
・ひび割れ補修
・サイディングの目地
・サッシ廻り
に使用します。
では、どんな役目を果たしているのか‥
多くのお家では窯業系サイディング(セメントや樹脂が原料になっています)が使用されていますが、
サイディング同士の継ぎ目「目地」には、必ずシーリング材が注入されています!
サイディングの目地にシーリング材が入っていないと
隙間から雨が入り込んで、凍害や爆裂
また、外壁内部を傷め雨漏りの原因になってしまうこともあります…(この部屋だけ、かびが生えやすいなどの現象が起こりえます)
またサイディングは気温や温度の変化によって
少しずつ膨らんだり縮んだりという動きを繰り返しています!
窯業系サイディングの動きによっては、
サイディング同士がぶつかり合ってひび割れを生んでしまうことがありますが、
間にシーリング材があることでクッションになり、ひび割れを防ぐこともできるんです。
一見地味でどんな仕事をしているのか
シーリングの大切さを少しでも知っていただけたらと思います!
補足ですが
窯業系サイディングとは
セメントと樹脂が原料になっております。
そのため窯業系サイディングには防水効果はなく
表面の塗膜で水の侵入を防ぎ保たれています
ですが、継ぎ目である目地の部分は無塗装のため

写真ように目地のシーリング材が切れていますと
切れ口から水が浸入し、内部から傷んでしまいますので
ご自宅のシーリング材を今一度ご確認ください!
早期発見が貴方のお家をお救いします。
何かわからないことがありましたらお気軽に
お問い合わせください。
お待ちしております!!
明日も頑張りましょう!!!!
:—:*:★:*:☆:*:—:*:★:*:—:*:☆:*:★:*:—:*:☆
新発田市、胎内市,聖籠町近郊の
外壁塗装・屋根塗装
内装工事・吹き付け工事・壁画はお任せください!!
外壁のお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
創業50 年地元密着の外壁塗装専門店
お見積り、建物診断無料!お問い合わせは
0254-41-2636
株式会社新井田塗装店 プロタイムズ新発田店
add color to your life
★:*:—:*:★:*:☆:*:—:*:★:*:—:*:☆:*:★:*:—*